質問広場利用のルール
移動販売biz質問広場(以下、「広場」)は、移動販売に特化した内容を会員のみなさんで作っていくサービスです。
移動販売に関するあらゆる疑問・質問に皆様の知恵や経験をもってお答えいただくことで助け合いながら成長できるページになるように考えております。
禁止事項について
快適にサービスをご利用いただくために、広場では以下の事項を禁止しています。禁止事項に該当する投稿は削除の対象となります。また移動販売biz利用規約に定める各条項が適用されますので、広場をご利用いただく際には必ずお読みいただきますようお願いいたします。
- 禁止事項1:
- 過度な批判、誹謗(ひぼう)中傷など他人を攻撃したり、傷つける内容の投稿や、他人を不快にさせる内容の投稿
- 禁止事項2:
- わいせつや暴力的、過激な描写等を含む不愉快な内容の投稿
- 禁止事項3:
- 禁止事項4:
- 商業目的や広告目的で利用すること
- 禁止事項5:
- 個人を特定できる情報の投稿
- 禁止事項6:
- 著作権など第三者の知的財産権を侵害すること
- 禁止事項7:
- サービス運営を妨害する行為
- 禁止事項8:
- 文意不明瞭な投稿や、文意が明瞭であっても質問・回答になっていない投稿
- 禁止事項9:
- なりすまし行為や自作自演
- 禁止事項10:
- 勧誘や呼びかけ投稿の行為
- 禁止事項11:
- 明らかな偽情報に関する投稿
- 禁止事項12:
- その他移動販売bizが不適切だと判断するもの
法令違反行為や犯罪行為等の誘発や助長、予告を内容とする投稿
明らかに悪意のある行為や不正利用など、本ページの禁止事項やガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた際は、各投稿のそばにある「規約違反を通報する」ボタンよりお知らせいただけますようお願いいたします。
禁止事項1:過度な批判、誹謗(ひぼう)中傷など他人を攻撃したり、傷つける内容の投稿や、他人を不快にさせる内容の投稿
いやがらせ、悪口、脅しなどによって他人に精神的苦痛を与える投稿や他人の権利を侵害する投稿、他人を不快にさせる内容の投稿を行うことは禁止しています。
相手が著名人や企業、団体の場合も、根拠のない批判や度を過ぎた批判を行った場合、名誉毀損や侮辱に該当する可能性があります。氏名や法人名を伏せ字にしていても、名誉毀損が成立する場合もあります。
このような内容の投稿をした場合、ほかの利用者を不快にさせるだけでなく、投稿した本人が民事上あるいは刑事上の責任を追及される可能性があります。行動の結果は、ご自身で責任を負うことになりますので、ご注意ください。
具体的な行為
- 他人に不快感・嫌悪感を生じさせるような表現を用い、他人やほかの利用者を攻撃する行為
- 根拠のない決めつけや、虚偽の事実に基づいて他人の間違いや欠点などを指摘し、ほかの利用者に同調を促す行為
- 人種、信条、性別等を理由に、差別的意識を助長し又は誘発する目的で侮蔑するなどの、不当な差別的発言や行為
※部落/同和地区などの識別情報を含む投稿も対象となります。 - 穏当さを欠く苛烈な表現や品位を欠く表現を用いた発言や行為
- モラルや配慮に欠ける批判や悪口
禁止事項2:わいせつや暴力的、過激な描写等を含む不愉快な内容の投稿
わいせつや暴力的、過激な描写等、社会通念上、一般人が不愉快だと感じる可能性のある内容や画像の投稿、またはこれらの内容を含むウェブページのURLを掲載することは禁止しています。
なお、わいせつな内容や画像の投稿は、刑事罰の対象になる場合もあります。
禁止事項3:法令違反行為や犯罪行為等の誘発や助長、予告を内容とする投稿
法令違反や犯罪行為の誘発・実行の暗示のほか、これらの内容を含むいたずらの意図がうかがえる投稿を禁止しています。また、自殺や自傷等の行為に関する教唆や予告、それらの助長に繋がるような投稿を行うことも禁止しています。
禁止事項4:商業目的や広告目的で利用すること
移動販売bizが別途認める場合を除き、広場を商業目的や広告目的に利用することは禁止しています。下記のような利用は、商業目的や広告目的の利用であると判断する場合があります。
具体的な行為
- 移動販売の商材・サービスを扱う関連事業者が移動販売事業者を装って自社もしくは第三者の商品・サービスの宣伝・取引の利用を促す内容
- 紹介料などの報酬を受け取る目的での宣伝など
- アフィリエイトリンクの設置は商用利用に該当します
- 商品の売買や金銭授受を目的とした利用
- 商品・サービスを提供する事業者が、自らまたは第三者に依頼して、当該商品・サービスの内容や取引条件について、当該の商品・サービスの紹介や勧誘、宣伝を繰り返す態様の利用
禁止事項5:個人を特定できる情報の投稿
ご自身のものであるか他人のものであるかを問わず、個人を特定できる情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど)の公開は禁止しています。
他人の名前、住所、電話番号、メールアドレス、IPアドレス、口座番号、自動車のナンバーなど、個人情報やそれに準ずる情報の公開は不法行為に該当し、民事上の責任を追及される場合もあります。ご注意ください。
禁止事項6:著作権など第三者の知的財産権を侵害すること
無断で他人の著作物を利用するなど第三者の知的財産権を侵害することは禁止しています。他人の著作物を引用する場合は、正当な引用にあたるかどうか、ご自身の責任で判断したうえで投稿してください。
画像や動画などを使うときは、他人の著作権や肖像権などの第三者の権利を侵害しないかを確認してからご利用ください。なお、他人の著作物を無断で改変した画像や動画を使用した場合も、著作権侵害に該当するおそれがあります。
禁止事項7:サービス運営を妨害する行為
大量の投稿を繰り返すなどして、広場のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為は禁止しています。
禁止事項8:文意不明瞭な投稿や、文意が明瞭であっても質問・回答になっていない投稿
質問・回答の体をなさない内容は削除の対象とする場合がございます。
■質問になっていない投稿
質問投稿では、質問者の疑問や悩みが読み取れるように意識した投稿をお願いします。
文意が明瞭であっても、質問者の疑問や悩みが読み取れないなど、何を回答すればよいか判断できない投稿は、削除の対象とする場合がございます。
禁止事項9:なりすまし行為や自作自演
他人になりすましたり、他人に誤認を与える内容の投稿、自作自演行為もしくは他事業者と結託しての自作自演行為による、質問、回答を繰り返す投稿は禁止です。
禁止事項10:勧誘や呼びかけ投稿の行為
SNSや自社のホームページなどへの招待依頼、ほかの利用者への勧誘や呼びかけ行為は禁止です。
禁止事項11:明らかな偽情報に関する投稿
明らかに事実と異なり、社会的に混乱を招く恐れのある投稿につきましては削除の対象となることがあります。
禁止事項12:その他移動販売bizが不適切だと判断するもの
社会通念上、他人やほかの利用者が不快、迷惑と感じる投稿、サービスの趣旨にそぐわない投稿は禁止しています。
上記に定める各禁止事項以外の行為でも、移動販売bizが不適切だと判断した場合、投稿の削除や禁止、アカウントの利用停止等、なんらかの措置を行う可能性があります。
ガイドライン違反と判断した場合の対処について
移動販売bizの定める利用規約において不適切と判断した場合は、掲載・投稿の制限を行う可能性があります。自己の権利を侵害されたと主張する方から発信者情報開示請求を受けた場合、法令上の手続きに則り、開示を行う場合があります。また、犯罪予告や名誉棄損、侮辱、信用棄損、業務妨害罪などに該当するコメントが投稿された場合、警察に通報することがあります。
また、違反投稿が何度も投稿され、複数回にわたって削除措置されたアカウントについては、それ以降の投稿ができなくなるよう「店舗登録禁止処置」を行うことがあります。
利用のルールに関するお問い合わせは問い合わせページよりご連絡ください。